セミナーのご紹介
強弱、和音、調性など、あらゆる”変化”に込められた作曲家の意図とは?演奏に”正解”はあるのか?クラシック作品にも応用できる、指導に役立つ”楽譜の読み方”の極意をお話しします!
さまざまな『碧』に寄せて
空や海、山々の豊かな色彩、夢と希望に満ちた気持ち、大切な人との色褪せない思い出…
作品に込めたさまざまな思いを、演奏を交えながらご紹介します。
作曲家の「心」を知ると、楽譜の見え方が変わる!
音を決めるとき、記号を選ぶとき、作曲家は一体どんなことを考えているのでしょう。作曲家の知られざる心理を知ると、日頃レッスンしている楽譜の見え方もガラリと変わります!
発表会で「プロデュース力」を育む
これからの時代、社会に出たときに不可欠となる「プレゼンテーション力」や「プロデュース力」を発表会で育むという新発想!そのさまざまな可能性をご提案します。
概要
日程 | 2024年11月13日(水) 10:30〜12:30 |
会場 | 伊藤楽器 エリアミュージック船橋(旧:イトウミュージックサロン船橋)内 メンバーズルーム(本店2F) |
講師 | 轟千尋 |
受講料(税込) | 【前売券】 一般 4,500円 PTNA会員&伊藤楽器PTC会員 4,000円 【当日】 各上記金額の 500 円増し 受講料お振込先:千葉銀行 船橋支店(普)2185005 ㈱伊藤楽器 なお受講につきましては「受講方法」を必ずお読み下さい。 |
教材 | 「碧に寄せる詩」1,870円(税込)全音楽譜出版社 【CD】 ピアノ演奏:三舩優子 ビクターエンタテインメント(NCS-3050) ※当日会場でも販売いたします。 |
お申込み・お問合せ | 伊藤楽器 エリアミュージック船橋(ルナパーク船橋2F) TEL: 047-431-0111 FAX: 047-432-7818 〒273-0005 千葉県船橋市本町1-9-9 ルナパーク船橋2F ※下記の申込書にご記入のうえ、ご来店もしくはお電話またはFAXにてお申し込みください。 ピティナHPからのお申込み(クレジットカード決済)も可能です。 https://seminar.piano.or.jp/schedule/ 申込書はこちら |
後援 | 一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) |
セミナーレポート
![](https://www.ito-ongaku.com/wp-content/uploads/2024/11/seminar_20241113-1024x768.jpeg)
Q:参加された理由をお聞かせください
- 轟先生の曲はどれも素敵なので新しい曲を知りたかった。
- この曲集からレッスン指導につながるポイントを勉強したい。
- とても貴重なセミナーに参加できて良かったです。
- 演奏とお話しがあるとのことで。
- 先生のお名前を目にすることが多いので。
Q:感想をお聞かせください
- とても楽しかったです。この様なセミナーはまた受けたいと思います。
- 曲のタイトル楽譜を見ずに聴いて感じると手法が良かったです!それから楽譜を見ると色々なことが見えてくるんだと感じました。調の距離を知るとガラッと変わる表現、音色につながっていく。轟先生の作曲に対する想いが伝わりとても勉強になりました。
- 轟先生の1曲への想いがとても深く伝わりました。レッスンに取り入れていきたいと思います。(発表会に向けても)
- 興味深い曲ばかりでとても楽しかったです。お話も分かりやすく、今後のレッスンに取り入れていきたいと思います。
- 本当に目から鱗でした。自分でも弾いて楽しみたいと思います。ありがとうございました。
轟先生、ありがとうございました。