奈良井 巳城 / ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナー【Vimeo視聴&ピティナ・ピアノセミナー対象講座】

2025年度ピティナ・ピアノコンペティションの課題曲の指導・演奏ポイントを、経験豊かな講師が演奏付きでアドバイス。

概要

日程2025年3月27日(木)10:30~12:30
会場伊藤楽器 ピアノシティ松戸内 メンバーズルーム(松戸)
講師奈良井 巳城
受講料(税込)【前売券】
一般 4,500円
PTNA会員&伊藤楽器P.T.C.会員 4,000円

【当日】
各上記金額の 500 円増し

受講料振込先:千葉銀行 船橋支店(普)2185005 ㈱伊藤楽器

なお受講につきましては「受講方法」を必ずお読み下さい。
対象級A1級~C級(四期)※一部抜粋となる場合がございます。
お申込み・お問合せ伊藤楽器 <協力> ピティナ船橋支部
TEL:047-368-0111
FAX:047-368-0061
E-mail:kosuke-okada@itogakki.co.jp
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307-1 キテミテマツド7F

申込書にご記入のうえ、ご来店もしくはお電話またはFAXにてお申込みください。
ピティナHPからお申込み(クレジットカード決済)も可能です。

詳細はこちら
後援一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)

セミナーレポート

Q:参加された理由をお聞かせください

  • 指導法や曲の作り方が大変参考になる先生で、ぜひ直接お聞きしたかったので。
  • 奈良井先生のファンなので!!また、コンペに向けて、さまざまな先生のご解説をお聞きしたく参加しました。
  • 生徒のレッスンへのフィードバック。
  • 今年コンペに出場させるため

Q:感想をお聞かせください

  • すばらしい演奏をお聞かせいただきありがとうございました。
  • 楽しいお話とかっこよくすてきな演奏で充実した2時間でした。
  • ありがとうございました。
  • 音楽史などに触れていただき、とても参考になりました。また受講をしたいです。
  • 奈良井先生の元気の良いテンポ感のお話と演奏でパワーをもらえました。
  • 各時代や国による演奏法の違いについてのお話が大変印象的でした。各曲の解説も「○○だからこう弾くのが良いと思う」という具体的な内容で、説得力のある演奏に結び付ける根幹だと感じました。時間的に制約のある中でポイントとなる部分を詳細にお話しくださったことや、良い音で弾くための指使いのアドバイスは、早速実際のレッスンに生かしていきたいと思います。
  • あまり馴染みのない作曲家の写真も見せてくださり勉強になりました。
  • 先生のトークはユニークで、いつも”学ばせていただきながら楽しさもあり”という形で興味深く拝聴しています。誠にありがとうございました。

奈良井先生、ありがとうございました。