宮前幸弘 / 「あきない!ジャズハノン」レッスン【Vimeo視聴&ピティナ・ピアノセミナー対象講座】

セミナーのご紹介

36の系統だったピアノ練習曲でジャズに必要な「アドリブ能力」が自然と身に付く!

  1. 日々のエクササイズ
  2. ブルーノート練習
  3. 「ⅡーⅤーⅠ」でのコード分解
  4. アヴェイラブル・スケールを使った「ⅡーⅤーⅠ」
  5. アプローチ・ノートとクロマチック・スケールの使い方
  6. 左手のリズム練習

概要

日程2024年7月19日(金)
10:30~12:30
会場伊藤楽器 エリアミュージック船橋(旧:イトウミュージックサロン船橋)内 メンバーズルーム(本店2F)
講師宮前幸弘
受講料(税込)【前売券】
一般 4,500円
PTNA会員&伊藤楽器PTC会員 4,000円

【当日】
各上記金額の 500 円増し

受講料お振込先:千葉銀行 船橋支店(普)2185005 ㈱伊藤楽器

なお受講につきましては「受講方法」を必ずお読み下さい。
教材「PIANO STYLE あきない!ジャズ・ハノン」(リットーミュージック)1,980円(税込)

※当日会場でも販売いたします。
お申込み・お問合せ伊藤楽器 エリアミュージック船橋(ルナパーク船橋2F)
TEL: 047-431-0111
FAX: 047-432-7818
〒273-0005 千葉県船橋市本町1-9-9 ルナパーク船橋2F

※下記の申込書にご記入のうえ、ご来店もしくはお電話またはFAXにてお申し込みください。
ピティナHPからのお申込み(クレジットカード決済)も可能です。
https://seminar.piano.or.jp/schedule/

申込書はこちら
後援一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)

セミナーレポート

Q:参加された理由をお聞かせください

  • 以前、ジャズ講座を受けていましたが、受けられなくなり、久しぶりにジャズ講座のチラシを拝見して、勇気を出して受けることになりました。
  • JAZZ講座に興味があるため。
  • JAZZコードを継続して学びたいのでJAZZのレッスンをまた受けられたらと思い参加させていただきました。
  • JAZZアドリブに興味があったが中々うまくいかなかったため。
  • JAZZのアドリブ作りが苦手なので。
  • ジャズ仲間にすすめられたから。
  • 前回のセミナーも分かりやすかったので。
  • JAZZをもっと知りたい。
  • JAZZ継続をしてみたいと思いました。

Q:感想をお聞かせください

  • アドリブは音の数を減らしてやってみる方法を知りました。練習しながら、自分で勝手に作ることもやってみたいと思います。とても楽しかったです。
  • スケールのお話、興味深かったです。様々な調性で今日のフレーズを使っていけたら嬉しいです。
  • これからも宜しくお願い致します。6回シリーズなど開催希望です。
  • 基本的なコード、フレーズを理解しないままなんとなく弾いてしまいました。基本的なことが分かりやすい説明でした。基礎から学べたら嬉しいです。
  • 有名なアーティストのコードパターンを紹介していただいて(自分ではあまり知識がないので)そのパターンを自分のアドリブで作ってみたいと思いました。
  • 簡単にアドリブできる方法を教えて下さり、とても参考になりました。私にも出来るかなって思いました。ありがとうございました。
  • アドリブの楽しさが実感できました。
  • アヴェイラブル・スケール以降のセミナーもお願いします。毎月でなくても不定期でも連続セミナーがあると質問もしやすいかと思います。
  • 時間が足りなかった。定期的にいらして下さると嬉しいです。
  • とても分かりやすかったです。アヴェイラブルスケールの事、もう少し詳しく知りたかったです。

宮前先生、ありがとうございました。